デグーの砂浴びについて!デグーの健康のために知っておきたいこと

砂浴びボトルに立つデグー

デグーにとって欠かせない「砂浴び」。皆さんの家ではどのようになさっていますか?我が家の子たちは、砂の入った容器を見せると大興奮するくらいお風呂タイム(砂遊び)が大好きです。(執筆者:上田絵美

砂の中でゴロゴロと回る子もいれば、一生懸命ホリホリする子や嬉しくて飛び跳ねる子。思い思いに砂浴びする姿はとっても可愛く、それを見るのは飼い主の至福の時でもあります。今回はそんな「砂浴び」について書いてみました。

 

デグーの砂浴びはお風呂です

デグーをお迎えするとき一つの決め手になったのは、ほとんど臭わないという点でした。ケージ内のステップや回し車は尿で汚れてしまいますが、デグー自体は非常に綺麗好きな生き物なんです。

砂遊びは健康とストレス発散のため

飼い主さんの中には「臭わないし見た目も汚れていないから、砂浴びはさせなくてもよい」と思う方もいるかもしれません。
しかし、砂浴びは体についた微生物や皮脂などを取り除いてくれます。

砂を掘って遊んだり、転げまわったりとストレス発散の場でもあります。デグーの心と体を守るためにも、砂浴びは適度にさせてあげてください。
また、衛生面を考えて定期的に砂を交換してあげましょう。

デグー用の砂浴びの種類

砂浴びに適した「砂」は一体どんなものなのでしょうか。海にはたくさんの砂がありますが、砂浜や公園の砂は衛生的に問題があります。決して使わないでください。市販の砂浴び用の砂を使うのが好ましい方法です。

「デグー・チンチラ・ハムスター」が使用する砂はペットショップに売っています。通販で買う場合は、種類が豊富な楽天やAmazonがオススメです。サラサラの細かい目のタイプ、ザラザラな粗い目のタイプなど複数の種類があるので、代表的な物をあげてみます。

デグーサンドのレビュー・評価

SANKOデグーサンド
デグーの砂として一番有名です。ネット上では400円くらいで買えるので我が家も愛用しています。楽天やAmazonを見ていると380円~4500円(まとめ買い)です。


SANKOのデグーサンドはゼオライトという鉱物を使っており、砂の目は粗く大きめです。このゼオライトは、アンモニアを吸着する効果や脱臭効果に優れているため、観賞魚のろ過材に使用されたりもします。

チンチラサンドのレビュー・評価

SANKOチンチラサンド
パウダー状なので、デグーの毛はふわふわの毛になります。ネット上では400円~2200円(まとめ買い)ほどです。砂が細かいので、周りへの飛び散りは注意しましょう。


チンチラサンドはチンチラ用の砂ですが、デグーサンドの代用品として使う方が多いです。デグーサンドに比べ、砂が細かいです。床や棚が砂っぽくなるので、こまめな掃除が必要かもしれません。

バスサンドのレビュー・評価

SANKOバスサンド
ネット上では216円~2830円(まとめ買い)の価格です。尿が固まりやすいという性質から、砂自体が掃除しやすくなっています。その理由から、好んで使われる飼い主さんも多いです。


「ハムスター用砂浴び砂(バスサンド)」はその名のとおりハムスター用の砂ですが、デグーでも使用できます。かなり粒子が細かいのが特徴です。チンチラサンドと同じく、こちらもサラサラしています。

ブルークラウドダストバスのレビュー・評価

サンシード ブルー・クラウド・ダスト・バス
砂の色はグレーでキメ細かく、無臭で小麦粉のような柔らかい肌触りです。小動物用(デグー・チンチラ)の毛並みがよくなるというクチコミも聞きます。


デグー飼い主さんではあまり使っている方を見掛けませんが、毛がフワフワになると評判だったのでサンシードのブルークラウドダストバスを使ってみました。

この砂の評判も気になったので、我が家でも購入してみることに!
まずは、この砂だけで砂浴びしてもらうことにしました。私の期待をよそに、どの子も容器の中に入ろうとしません。みんな入口のあたりで臭いを嗅ぎ、引き返してしまいました。

なんとか強引に入ってもらいましたが、戸惑った顔をして止めてしまいます。普段、目の粗いデグーサンドに慣れているせいか、柔らかくて細かい砂を砂浴びの砂と認識してくれなかったようです。

使用してみた感想は、体が白く綺麗に見え、たしかに毛もフワフワになったような気がします。しかし必要以上に細かい砂が体にくっつき、白塗りのオバケのようになってしまいました。

ブルークラウドダストバスのメリット・デメリット

パウダー状でふわふわの砂

この砂のデメリットは、オシッコをしてしまうと砂がベチャベチャと団子状になってしまい、それが体にくっついてしまうことです。デグーサンドの場合は、オシッコをしてもポロポロと崩れてしまうので、体に付くことはありません。

そして何よりも辛かったのは、粉じんです。デグーサンドも粉じんが舞いますが、この粉はそれ以上に舞います。気管支等が悪い方は、使用する際に注意が必要です。私は吸った直後から「くしゃみと鼻水」に悩まされ、翌日まで苦しみました。

値段も850gで1,600円と高いので、我が家のデグーたちと協議した結果、やはりデグーサンドが一番ということで落ち着きました。買った分はもったいないので、デグーサンドと混ぜて使っています。

これはあくまでも我が家の感想になります。この砂のメリットは、毛並みがふわふわになり、毛並みが白いほどキレイになることです。細かい砂の方が好きなデグーもいるので、参考にしてみてください。

デグーの砂浴び容器

デグーの砂が決まったら、今度は砂を入れる容器です。市販の容器を使う飼い主さんもいれば、100均で探して代用される飼い主さんもいます。 どんな砂浴び容器にしろ、コロコロ転げ回っても十分な大きさをオススメします。

SANKOのデグー砂浴びボトル

デグー砂浴びボトル
ケージに設置できる優れものです。透明なので砂を浴びている様子が見られます。深さはありますが、そこまで大きくないので「体の大きい子・多頭飼いの場合」は窮屈かもしれません。

砂の容器は100均でも売っている!

100均で買ったデグーの砂入れ

お米を入れるような深さがあり、蓋が半分開閉できるタイプの物が好まれています。これなら砂の飛び散りもなく、伸び伸びと砂浴びをさせられます。100円ショップでも手に入るというが魅力的です。ただし、プラスチックの物はデグーの破壊対象になるので常設は避けた方がよいでしょう。

梅酒瓶を砂入れ容器にしている飼い主さんも!

我が家の子達も派手に転げまわるので、砂が外に飛び散るのが最大の悩みでした。試行錯誤してたどり着いたのが、「梅酒びん」です。8リットルのを使っているので、大家族な我が家の子達がゆったりと砂浴びできるサイズとなります。ガラス製なので中がよく見え、破壊されることもありません。

梅酒瓶は高さがあるので、砂が飛び散りる心配もありません。「高さがあると出られないのでは?」と心配される飼い主さんもいらっしゃいますが、我が家の子は生後1か月ぐらいで軽々ジャンプして出てきました。心配な場合は「出入りできるか」様子を見るようにしましょう。もし高さが苦手な子だったら、金魚鉢のような物もオススメです。

デグーの砂浴び頻度

デグーが砂で遊んでいる写真

砂浴びの頻度は一般的に週3回程度すればよいとされていますが、我が家は毎日砂浴びをさせています。使用する砂は容器に2~3センチの深さす。汚れを取るというより砂遊びに重点をおくようになりました。

砂を豪快に掘ったり、ゴロゴロと寝そべったりすることでストレス発散しているようです。エサやチモシーの交換をするとき扉前に梅酒の瓶を設置して自由に遊ばせます。

砂浴び時間は約5分です。飽きてやめるか、新しいエサに興味を移して終了することが多いです。砂の汚れ(糞・ゴミ)は100円ショップ購入の「すくい網」で取り除き、次のケージに設置します。

同じ容器を使うのは仲間と臭いを共有し、同じ群れの仲間であることを認識させるためです。我が家の子たちは血の繋がりがある子ばかりですが、互いの臭いを確認し合うのに必要な時間です。

砂の交換頻度は3日~6日に一度!

デグーは新しい砂にすると「バッサバッサ」と気持ちよさそうに浴びてくれます。それが嬉しくて2~3日に一度、多い方だと毎日交換する方もいました。砂の中で尿をすることも多いので、衛生面でも交換頻度は高いほうがいいでしょう。

ただ、この頻度に関しては費用と手間のバランスになります。我が家の場合、使用した砂は1週間ほどで新しいのと交換します。交換しないで使い続けると、いくら脱臭効果があるゼオライトでも悪臭を放ちます。

また、汚れた砂を使い続けると目の粘膜や器官・皮膚などを損なう危険があります。デグー飼い主さんに聞いても3日~6日に一度交換されている方が多いので、このあたりを目安にしてはいかがでしょうか。

砂浴びをさせる際の注意事項

ケージ内に砂を常設する場合は注意が必要です。好きな時に遊べて良さそうな感じがしますが、「清潔に保つのが難しい」というデメリットもあります。

トイレと認識する個体もいるため、溜まった糞や尿の中で回り続けるなど、衛生面に問題が生じやすくなります。何度も何度も糞やゴミを片づける必要があるので、飼い主さんの負担も増えます。

デグーが砂を食べてしまう!対応策は設置時間を決めること

デグーによっては砂を食べてしまう子もいるので、特に最初のうちは砂浴びしている様子を観察しましょう。砂を食べると、腸が詰まってしまう事故につながる恐れがあります。設置時間を決め、遊び終わったらケージから取り出すことをオススメします。

それでも砂を食べるならバスサンドを試してください

短い時間の設置でも砂を食べてしまう場合は、他の砂に変えてみてください。うちは「デグーサンド」と「ZERO」のような粒じょうの砂だと食べてしまうことがわかりました。「バスサンド」のような細かいサラサラな状態では、砂を掴めないので食べることができません。

デグーが砂浴びしない!砂浴びが苦手な子への対処法

デグーの中にも砂遊びが苦手な子がいます。我が家では親が教え、子供たちは見よう見真似で覚えましたが、里子のコナンはまったく砂浴びをしようとしませんでした。

興味はあるけど怖い。容器の入口で迷っているコナンが、自分から容器に入るまで根気強く見守りました。時間を掛けて出入りできるようになりましたが、何もせずに出てきてしまいます。

砂浴びしないコナンは体がベタベタです。なんとか砂浴びをさせるために、砂遊びは楽しいという事を教えました。「容器に入ったら体に少し砂をかけ、それをコナンが自分でふるい落とす」。これを何度も繰り返しました。

砂浴びしないデグーにはこんな方法も!

  • 広めの容器に砂を入れ、ケージの中へ置いてみる
  • 部屋んぽのとき、秘密基地に見立てた箱に砂を入れてみる
  • 砂をレンジで温めると好んで入る子もいます

コナンは次第に自分から砂に体をこするようになりました。今では嘘のように激しいトルネードを披露してくれます。砂浴びに興味がない子はムリに容器へ入れるのではなく、まずは砂に触れさせることから始めてみましょう。

砂浴びはデグーにとって心と体を健康に保つために必要です。根気強く砂浴びできるよう飼い主さんが誘導してあげてください。